2019/03/05(火)
坐骨神経痛で、特に膝から下が痺れるあなたに有効なセルフケア方法
こんにちは!
千葉市で唯一の慢性腰痛専門整体院 暁羽-AKAHA-
院長の勝見暁宏です。
坐骨神経痛といえば
お尻から太もも、ふくらはぎやすねにかけての痛みや痺れが主な症状ですかね?
では、
お尻周りの筋肉をストレッチすれば坐骨神経痛は改善されるでしょうか?
もちろんお尻周りのストレッチはもちろん有効ですが
それだけでは足りません。
ポイントは、
坐骨神経ってどのように体の中を走行しているかです。
それがわかれば対策は自ずと見えてきます。
そう、膝の裏で二手に分かれる。
ここが大事になります!
本日は、
二手に分かれる、どちらの坐骨神経痛にも対応できるように
こんなセルフケア方法をご用意しました^ ^
↓↓↓
いかがだったでしょうか?
ぜひ明日も楽しみにお待ちください。
整体院 暁羽-AKAHA-
勝見暁宏