2018/10/30(火)
自己流のトレーニングは、必ずしも改善に繋がらない!?
カテゴリー:【副院長】勝見紗代, 自主トレーニングについて
【道を知っている事と実際に歩く事は違う!?】
こんにちは!
千葉市で唯一の慢性腰痛専門整体院 暁羽‐AKAHA-
副院長の勝見紗代です。
本日は
【自己流のトレーニングは、必ずしも改善に繋がらない!?】について
お話させていただこうと思います。
特に
「これでいっか…」
「毎日やってるけど、よくわかんないんだよね…」
「本当に、やり方が合ってるのかな…?」
といまいち効果を感じていない方に、続きを読んで欲しいな!と思います。
なぜかというと
今、色々なトレーニングのやり方を
とても簡単に知る事ができるようになっているからです。
そして、このブログを読んで
【見た通りにやってみて効果がなかった時には、是非、直接教わることが大切】
だと気がついて下さると嬉しい限りです。
最近は、TVでの健康番組も盛んですし
誰でも気軽に動画をあげられる時代となり
簡単に【やり方】の映像を見て、自分で試してみることができるようになりました。
私は先日、事前に動画予習を見てから、実際に参加する勉強会を通じて
こんな気持ちになりました・・・
・今まで提供していたトレーニングは、最大限の効果を出せていたと言えない!?
・動画を真似てやってみたやり方と、全然違った!!
・今日教わらなかったら、ずっとそのまま続けていたな…
簡単に【やり方】の映像を見て、自分で試してみることができるようになる
という事を通じて私が得た学びをいくつかご紹介させていただくと
・なんとなく「やってる」は、所詮「なんとなくの結果」にしかならない
・経験していない「知っている」は、たいてい大事なポイントが抜けている
・何よりも、「出来てるつもり」が一番危険!!
それらの気づきや学びを、今後に生かしていくために
皆さんから学ぶ姿勢を常に持ち、
わかっている・知っていると過信せず、
ひとつひとつを確認して過ごしていきたいと思います。
そのための第一歩として、
自分自身がどんな事を考えているのかをお伝えする事を続けていきたいと思います。
自分が伝えなければ 行動しなければ
わからない事は わからないままですよね
改めて、今回私がお伝えしたかった事は
【自己流のトレーニングは、必ずしも改善に繋がらない!?】です
もう何週間~何カ月と続けているトレーニングの効果を感じられていなければ
ぜひ一度、私たちにお話を伺わせて下さい!
今のあなたに・・・
そのトレーニングが
本当に必要なものであるか そのやり方で効果が出ているのか
そんな不安や悩みの解決に お力になることができるならば
幸いです。
整体院 暁羽-AKAHA-
副院長 勝見紗代